インフラ系SEの技術メモ

雑なエンジニアが低信頼性のメモを書いています。参考程度にとどめてください。

災害対策

バックアップファイルの目的は?

要するに 以下3点 です。 データの保護 システム復旧の迅速化 データの履歴管理 バックアップの設計をする際は、何が目的か?を明示的にすることが大事ですよね。

rsyncってなに?

要するに ネットワーク上でファイルを同期するためのツール です。定期的に実行することでバックアップ目的で利用できます。 今はあまり見かけませんが...

Spectrum Protectってなに?

要するに 物理サーバのバックアップツール です。DAS接続やSAN 接続に対応していて、自動でバックアップが取れます。 ちなみに本ツールの名称にPlusがついていたら、それは仮想マシン用のツールです。

Spectrum Protect Plusってなに?

要するに VMWareの仮想マシンのバックアップツール です。HyperVにも対応しています。アプライアンス製品なので導入も簡単なのが嬉しいですね。 VMwareにもVDPという同様のものがありますが、Zertoなり本ツールなり他社製品の方が使い勝手がいいんですかね。

アークサーブってなに?

要するに データのバックアップツール です。主に英語で表記されてArcserveとなります。 昔いた現場ではバックアップテープ管理に利用していましたが、最近はそれだけに留まらずデータをクラウド上にあげるサービスも展開しているようです。データは大事です…

アクティフィオってなに?

要するに データのバックアップソリューション及びそれを提供する企業です データのコピーを行うツールは多々ありますが、その中の一つです。物理サーバーから仮想サーバーへのデータ移行などでも利用できるため、システム移行案件で見ることもありそうです。

災対システムってなに?

要するに 災害対策環境のことです 例えば、サービスを提供しているサーバ群があるとします。そことは別の拠点にサーバやストレージを置き、データを転送することで、本番環境が被災した場合でも早急にサービス復旧が可能です。このデータを転送する要件は設…