インフラ系SEの技術メモ

雑なエンジニアが低信頼性のメモを書いています。参考程度にとどめてください。

データベース

スロークエリログファイルってなに?

要するに 実行に一定時間以上を要したクエリが書き込まれるファイル です。インデックス戦略を確認するために役立ちます。

TheDelayedReplicationってなに?

要するに レプリケーションをあえて遅らせることで人為的なDB破壊に備える技術 です。例えば、レプリケーションする間隔を1時間後にしておけば、間違えたSQLを発行してしまってもスレーブ側にはその反映が届いていないので戻すことができるという戦法です。

ストアドプロシージャのメリットってなに?

要するに ネットワーク帯域を消費しない です。ストアドプロシージャはサーバ内で動くのでクライアントからのSQLが逐一発行されないので、ネットワーク遅延の影響が大きい環境では重宝されています。

ロックのエスカレーションってなに?

要するに 行ロックが多数発生することでテーブル自体をロックする処理に変換すること です。アプリ側の造りが悪いとこの事象になります。

CONNECT RESETとTERMINATEの違いとは?

要するに db2bpプロセスの停止有無 です。データベース接続が切断されますが、db2bpプロセスが起動したままなのがRESETでここが停止するのがTERMINATEとなります。Db2用語ですね。

Db2のノードってなに?

要するに サーバ です。Db2ではクライアントとサーバーがありますが、クライアントから見てサーバが同一マシンにいる場合はそのマシンをローカルノードと呼びます。逆に別シスエムとしてネットワークを通して接続する場合はTCP/IPノードと呼びます。

クラッシュリカバリーってなに?

要するに データベースがクラッシュした時の再起動方法 です。データを読めるようにするために、まずは不整合な状態を解消することに重きをおく復旧方法です。

CouchDBってなに?

要するに NoSQLの一つ です。カウチディービーと呼び、ドキュメント指向です。 Erlangとう言語で書かれていますが、MongoDBみたいなものですかね。

db2diag.logってなに?

要するに Db2の問題調査で使用するファイル です。データベースマネージャーがDIAGLEVEL変数で診断レベルを設定してログをためていきます。 トラブルが起きたら血相変えて見に行くファイルですね。インスタンスユーザのホームディレクトリの配下を探せばあり…

BASEってなに?

要するに AICDに変わるデータストアの考え方 です。Basically Available Soft state Eventually consistent の略で、疎結合かつ非同期を肝にした分散化を行う上での設計思想です。ベースと呼べて、覚えやすくていいですね。

SQL Server Expressってなに?

要するに SQL Serverの無償版 です。機能やリソースに制限がありますが、無償で利用できます。 Expressというと特急!早い!みたいなimageがありますが、むしろしょぼい版というわけですね。ややこしい。

Db2SEってなに?

要するに Db2 WSEの後継製品 です。Db2 Standard Editionの略ですが、色々あってややこしいですね。

OCPUってなに?

要するに Oracleの課金体系の一つ です。プロセッサーの物理コアをベースにしたCPU性能として定義した単位で、例えばOracle SPARCプロセッサーにて1OCPUが8つのvCPUに対応している、等々が公式文書に書いています。

Kaggleってなに?

要するに 世界中から機械学習/データサイエンス界隈のメンバーが集まるコミュニティ です。「The Home of Data Science & Machine Learning」と題されるコミュニティで、一流のデータサイエンティスト達のことをKagglerと言ったりします。カグラー。神楽みた…

EAVってなに?

要するに RDBMSの設計の一つ です。設計といっても、ダメな設計として挙げられることが多いです。 Entity Attribute Value の略で、要は 性質 と 値 を入れるテーブルという柔軟なテーブルを1つ作っておいてそこになんでも入れるようなイメージです。名前 特…