インフラ系SEの技術メモ

雑なエンジニアが低信頼性のメモを書いています。参考程度にとどめてください。

サーバ

UCSのCIMCで設定画面にてシャーシ/概要から移動できない

ネットワークをいじりたいのに ブラウザでUCSサーバのIPアドレスを入れるとログイン画面となり、adminで入ると シャーシ/概要 という画面で映るばかりで、例えばネットワークの設定をいじりたいな~と思ってもいじれませんでした。 GoogleChromeにするといじ…

BMCってなに?

要するに ベースボード管理コントローラー の略です。ハードウェアを管理するためのコントローラにこのような略称がつけられることがあります。

ルートファイルシステムはmount前にfsckしてるの?

要するに リードオンリーでマウントするため です。ブートローダの話ですが、マウント時にfsckコマンドが走りますがそもそもルートファイルシステムの中にfsckコマンドがいるのでどうやってチェックしているの?と思いますよね。 結論としては、書き込み不可…

内蔵ディスクとOSの間にいる機器は?

正解は RAIDコントローラ です。OSカーネルとストレージが通信する際、ストレージ接続がSANの場合はサーバについているHBAが仲介します。同じく、NASであればNIC。それと同じ観点で、内蔵ディスクの場合はRAIDコントローラです。 中に入っていてRAIDコントロ…

PowerOneってなに?

要するに Dellが提供するアプライアンスサーバ です。サーバ、ストレージ、ネットワーク製品をラックに搭載しているとのこと。 Nutanixみたいなものですかね、Dellも色々と買収しているので今後目を離せません。

CIMCってなに?

要するに シスコ社のサーバの管理機能 です。具体的にはCisco Intelligent Management Controllerの略で、サーバ機の管理機能を提供しています。 BIOSやRAIDの設定も行えるとのこと。UCSを触る現場では覚えておきたい用語ですね。

LPMってなに?

要するに PowerVMのサーバデータを移動させる機能 です。Live Partition Mobilityの略で、HMCを利用して行います。PowerHAとは違って計画の中で移動させる際に利用するイメージですね。

p460ってなに?

要するに ブレード型のPower系システムです。 正式にはFlex System p460 Compute Nodeと呼ばれ、Power7が積まれています。 ちなみにp260っていうのもありますが、こちらにもPower7が積まれています。以下は公式文書。 The IBM Flex System p460 Compute Node…

RDXカートリッジってなに?

要するに ディスクをテープのように抜き差しするカートリッジ です。Removable Disk Exchange Systemの略で、バックアップ用のカートリッジです。 DATテープ等の代替として利用されるディスク取り外し交換ができるのがポイントです。HDDをカートリッジ化する…

S924ってなに?

要するに Power System S924 です。Power系において中規模環境にて採用されることが多い機器で、最大24 個のアクティブ・コアを搭載できるのが特徴のようです。 こういう機種についての略称、ピンとこないですよね。

inetdってなに?

要するに ネットワーク周りのサービスを起動するデーモン です。クライアントから接続要求があった際に TCP/UDP? ソケットを待機?非待機?といった事項を予め指定してある通りにさばきます。その指定するファイルは/etc/配下にinetd.confという名称である…

ループバックってなに?

要するに ソフトウェアを通じて処理する仮想インターフェース です。簡単に言えばそのホスト自身です。例えば、何かネットワーク的な問題が発生した場合にネットワーク以前の問題かどうかを確認するためにループバックインターフェースと通信を試みたりしま…

権威DNSってなに?

要するに 普通のDNSサーバ です。何が普通かというと自らが管理するドメインに対する問い合わせに回答します。よくプライマリDNSやセカンダリDNSなどといいますが彼らも権威DNSです。別名DNSコンテンツサーバといいますが、こちらのほうがしっくりきますね。…

オフコンってなに?

要するに 中小企業などで使われる事務処理に特化したコンピュータ です。オフィスコンピュータの略で、オワコンではありません。企業向けサーバを分類する際、x86サーバー、メインフレーム、ビジネスサーバー、スーパーコンピュータといった区分けをすること…

6Nってなに?

要するに 99.9999% です。6つ9があるので、six nineです。 これらは例えばシリコンの純度などにも使われますが、インフラエンジニアでよく見るのは「サーバの稼働率」です。 レンタルサーバなどですね。例えば99.999%の場合は 365(日)×24(時間)×0.00001(%…

UCSってなに?

要するに シスコ社が出しているサーバー です Cisco Unified Computing System、通称Cisco UCSサーバという言い方で、オールインワンで提供されます。 ターゲットも中小企業を対象としているので、一人社内システムとかならいいかもですね。